出会いのかたち

ペアーズとユーブライドはどんな違いがある?特徴をチェック!

ペアーズとユーブライド比較
マッチングアプリを用いて新しい出会いを求める場合、それぞれのサービスの特徴を踏まえた上で目的に合致している、自分に合っているものを探す必要があります。たくさんのアプリがあるからこそ、使い勝手のいいものを見極めることが重要です。

その中の2つ、ペアーズユーブライドについて比較していきましょう。

それぞれアプリの会員登録者数について

ペアーズは、マッチングアプリ市場においてかなりのシェアを誇る人気サービスで、会員登録者数は累計で1,000万人を突破。毎日8,000人程度が新規登録を行っていて、アクティブ数も120万人ほどと高いのが魅力です。

現在進行形で出会いを求めている男女が多いということは、それだけマッチングの確率も上がるというメリットがあります。

一方のユーブライドは、200万人程度と規模は小さいものの、サクラ0人宣言をしていて会員の質が高いのが特徴です。

男女比率や気になる会員の利用目的

ペアーズもユーブライドも、会員の男女比率は男性が7、女性が3の割合で男性のほうが多くなっています。

女性に比べて、費用をかけてでも積極的に新しい出会いを求めている男性目立つというのは、マッチングアプリ市場に見られる傾向です。

ただ、ペアーズは恋活や婚活、遊び相手探しなど男女ともに利用用途が幅広い中で、ユーブライドはその名称通り、本気で結婚したいと考えている、将来を共にする相手を探している男女がメインユーザーとなっている違いがあります。

登録前に確認しておきたい利用料金

ペアーズは女性の基本利用料金が無料で、男性は無料会員のうちに一通りのサービスをお試し利用できますが、本格的に女性へのアプローチを行う際には月々3,590円からの有料サービスに登録する必要があります。

なお、プレミアム機能が利用できるオプションは男女ともに月々2,980円から、プライベートモードは2,560円からの支払いで使えます。

ユーブライドは、女性と男性どちらも本格的な使用は有料です。12ヵ月のスタンダードプランで1ヵ月あたりAndroidなら2,400円、iPhoneなら2,900円から利用でき、別途プレミアムオプションが月ごとに2,980円で使えます。

ただし、契約期間が短いと割高になり、1ヵ月あたり4,300円からとなるため注意が必要です。

アプリの性質から見て、

・気軽に効率よく出会うことを目的にマッチングアプリを使いたい方はペアーズ
・長期戦になっても真剣交際できる相手を探したい方はユーブライド

がおすすめと言えます。どのように利用していくかをよく考えた上で、登録を決めましょう。