近年、「マッチングアプリ」を利用して恋活・婚活を行う人が急増しています。
新しい出会いのツールとして大変人気なので、最近マッチングアプリの数はどんどん増えてきています。そのため、種類が多すぎてどのアプリに登録すればいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ここからは、日本で特に人気な、「タップル」「ペアーズ」「with」の特徴と、そのおすすめポイントを解説していきます。
マッチングアプリ【タップル】
タップルは毎日5500人が新規登録している、今最も旬なマッチングアプリです。利用者は20代以下が75%と、若者に大人気です。「気軽に出会える」をコンセプトにしているので、スピーディーな恋活をしたい人におすすめです。
タップルには、当日にデート相手を募ることができる「おでかけ機能」があります。この機能では、女性が場所や時間を指定してデート相手を募集することができます。他のアプリに比べ、空き時間に異性と気軽に出会える点がタップルの特徴です。
フットワークが軽い利用者が比較的多いので、マッチング後すぐにデートの日程調整のやり取りが始まることもあります。そのため、よく知らない人とすぐに出会うことに抵抗がある方は不向きかもしれません。
逆に、空いた時間を使って少しでも多くの人と出会いたい方にとっては、メリットの大きいアプリです。
タップルを始めると、今までは異性と遊ぶ機会が少なかった方でも、すぐに休日がデートの予定で埋まるでしょう。
マッチングアプリ【ペアーズ】
ペアーズは、1000万人の利用者がいる国内最大級のマッチングアプリです。利用者の年代は20代から30代前半がメインではありますが、利用者人数が多いため当然30代後半の利用者も他のアプリに比べると多いです。
年齢に不安がある方や、地方暮らしでマッチング率が低いのではないかと感じている方には、ペアーズが最もおすすめです。
多くの人が利用しているため、登録後は少なからず異性からの「いいね」が届きます。マッチングすればするほどメッセージを交わす相手も増えていくので、小まめに返信をするのが苦手だという方には向かないかもしれません。
メッセージのやり取りが苦ではなく、さまざまなタイプの異性と交流したい方は楽しく利用できるでしょう。
また、ペアーズはマルチ商法等の規約違反者を厳しく取り締まっています。初めてマッチングアプリを利用する人でも安心して楽しめる点も大きなメリットです。
ペアーズを始めると、安全かつ楽しくさまざまなタイプの異性と交流ができるでしょう。
マッチングアプリ【with】
withは、メンタリストDaigoが監修している新感覚マッチングアプリです。利用者の年代は20代から30代前半がメインです。withは、効率よく相性の良い異性と出会いたい方におすすめです。
withの1番の魅力は、性格診断の心理テストが頻繁に配信され、その診断結果に応じて価値観の合う異性をアプリ側がピックアップしてくれるところです。
「自分で好みの異性を積極的に選びたい」「性格よりも顔重視でとにかく出会いの機会を増やしたい」という方には、もしかすると合わないマッチングアプリかもしれません。
逆に、長く付き合える相手や、価値観・趣味が合う相手を真剣に探している方にはぴったりのマッチングアプリです。
性格診断での相性だけでなく、趣味カテゴリの一致数もひと目でわかるようになっているので、効率よく価値観の合う恋人探しができます。
真剣交際を理想としている方は、ぜひwithを検討してみましょう。
このように、マッチングアプリはそれぞれの特徴や向き不向きがあります。せっかくマッチングアプリを利用するなら、しっかりとその特徴を把握し、自分が最も楽しく活用できると感じられるアプリに登録してみましょう。